会社概要
Company Profile
鹿沼土について
The Kanuma Soil?
大張のこだわり
OBARI' S of Policy
取扱商品一覧
Products List
選び抜かれた場所での採掘
OBARI has been mined in the location where you carefully "Kanuma soil"
「鹿沼土」とは、関東ローム層で採取できる黄色い鹿沼軽石層で、約4.5 万年前に赤城山が噴火したときの角閃石デイサイト質の軽石が風によって運ばれ堆積したものです。粒の表面に数多くある孔は水や空気を保持し、病原菌の発生を制御する性質があり、水分や養分の保持力が強いことで知られている粘土です。
「鹿沼土」は鹿沼地方であればどこでも採掘できるわけではありません。鹿沼土を知り尽くした大張だからこそ確保できる厳選された場所と品質がトップブランドを支えています。質はもちろん、安全面にも力を入れています。鹿沼土・赤玉土の放射能測定結果では「放射性ヨウ素及び放射性セシウムとも検出されず」の結果を得ています。
測定項目
鹿沼土
赤玉土
放射性ヨウ素I-131
検出されず
放射性セシウムCs-134
Cs-137
採取日平成23 年7 月27 日(鹿沼土)平成23 年7 月28 日(赤玉土)
検査日平成23 年7 月28 日測定会社 株式会社 化研